2021.11.29いよいよ開幕!「APS SUMMIT 2021 DEC ONLINE」に出展します
この度、2021年12月7日(火)~12月14日(火)に開催されます、インスケイプ株式会社主催「APS SUMMIT 2021 DEC ONLINE」に出展いたします。
コンピューテックスは、「i.MX 8Mを使った組込みLinuxとマルチコアのディープなデバッグ手法」をテーマにウェビナーを行います。
また、マルチコアCPU対応JTAGエミュレータ「PALMiCE4」を展示いたします。
<< 開催概要 >>
■ 名 称 | APS SUMMIT 2021 DEC ONLINE |
---|---|
■ 主 催 | インスケイプ株式会社 |
■ 開催期間 | 2021年12月7日(火)~12月14日(火) |
■ 会 場 | オンライン |
■ 参加費 | 無料 |
■ 展示会HP | https://aps-web.jp/summit/ |
<< コンピューテックスのウェビナー内容 >>
■ 公開期間 | 2021年12月7日(火) 13:00 ~ 12月14日(火) 13:00 |
---|---|
■ 会 場 | オンライン |
■ 参加費 | 無料 (事前申込制) ※お申込み期限:12月6日(月) まで |
■ 講演タイトル | i.MX 8Mを使った組込みLinuxとマルチコアのディープなデバッグ手法 |
■ 講演概要 | 組込みLinuxとマルチコアプロセッサのシステムは、世界中で多くの組込み機器に採用されています。 しかし、実際の開発ではカーネルやドライバに絡んだ難しいバグや、マルチコアのパフォーマンスが出ないなど、様々な問題で苦しめられるのが実状です。 そこで、本セミナーではNXPセミコンダクタ―ズ社のi.MX 8Mを例に、組込みLinuxとマルチコアで発生する問題を取り上げ、それらを解決するための手法について説明します。 |
<< コンピューテックスの展示内容 >>
■マルチコアCPU対応JTAGエミュレータ 「PALMiCE4」
Cortex-M系からCortex-A系までの最新のArmチップに対応した高機能JTAGエミュレータ。これ1台でスムーズなマルチコア・デバッグを実現します。もちろん、マルチコア・デバッグ以外の機能も標準搭載。様々な機能でスムーズなデバッグを徹底追及、問題の早期解決を実現する「PALMiCE4」をご紹介します。
是非、ご来場いただけますようお願い申し上げます。