2015.10.27Embedded Technology 2015 / 組込み総合技術展出展のお知らせ
当社は、来る2015年11月18日(水)からの3日間、パシフィコ横浜にて開催される「Embedded Technology 2015(組込み総合技術展)」に出展いたします。
今年のET展では、「IoT時代の組込み製品と開発ツール」をテーマに「デバッガ」、「動的テストツール」と「組込み製品」に分けてご紹介いたします。
なお組込み製品では、IoTサービスで協業を開始しているNTTPCコミュニケーションズ様のNTTPC "IoT" のデモンストレーションもおこないます。
ご来場の際には、是非当社ブース(E-03)とオープンステージ・プレゼンテーションにお立ち寄りください。
開催概要
■ 名 称 | Embedded Technology 2015 / 組込み総合技術展 |
---|---|
■ 主 催 | 一般社団法人組込みシステム技術協会 |
■ 会 期 | 2015年11月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00(19日は18:00まで) |
■ 会 場 | パシフィコ横浜 展示ホールA~D |
■ 展示会HP | Embedded Technology 2015 |
■ 入場料 | 1,000円(事前登録および招待券持参者は無料) |
■ ブースNo. | E-03 |
沢山の方にご来場いただき
ありがとうございました。
コンピューテックスの展示内容 (ブースNo.E-03)
- 開発ツール:デバッガ、動的テストツール
昔より、組込み開発の主な課題は、開発工数およびコスト削減、品質の向上および生産性の向上です。
さらに、様々な"モノ"がネットワークでつながる今の時代は、製品単体の仕様・品質だけでは不十分であり、より課題が複雑になっています。
今回、組込み開発や品質確保および量産まで「ものづくり」にたずさわる開発者にとって欠かせない情報を盛り込んだツールを展示します。
- 開発環境 :ソフト開発に欠かせないJTAGエミュレータ "PALMiCE3" など
アミューズメント開発に必要なROMエミュレータ "REMシリーズ" - 動的テストツール:ソフトを可視化するツール "CodeRecorder"
- フラッシュライタ:製造現場で利用可能なワンプッシュで書き込める "FP-10"
- 開発環境 :ソフト開発に欠かせないJTAGエミュレータ "PALMiCE3" など
- 組込み製品:3G搭載CPUモジュール、組込みボード、無線LANモジュール
IoT時代の背景には、2020年東京オリンピックに向けたインフラ更新需要の見込み、通信回線費用削減のニーズなどがあげられます。
そのことでビジネスも大きな変革期を迎えています。単に"つなぐ"、"おくる"だけでなく、セキュリティなどの必要な技術も併せて、主に3G製品とNTTPC"IoT"を展示します。
- 3G製品 :データを集める、送る、使ってみる!! SIM付 "CM-3G"
- 組込製品:長期供給や動作温度など産業機器に最適な "CKB"など
2つのオープンステージプレゼンテーションにもご注目ください
① | 演 題 | ソフト開発者必見! 統合テストでカバレッジを行う本当の意味 |
---|---|---|
内 容 | カバレッジテストに興味はあるがなかなか着手できないソフト開発者やプロジェクトマネージャの方。 こ統合テストで見えてくる、カバレッジを実施する意味とは何か、動的テストツールCodeRecorderを 使って説明します。 |
② | 演 題 | 広がるIoT。3G搭載CPUモジュールを使った柔軟な開発手法 |
---|---|---|
内 容 | 3Gチップ搭載、3G通信とアプリケーション実行が1枚で可能な組込みCPUモジュール”CM-3G”。 このCPUモジュールを使用した柔軟な3G製品開発の可能性についてご紹介します。 |
スケジュール | 11月18日(水) 14:30~14:50 ① 11月19日(木) 14:30~14:50 ② 11月20日(金) 12:30~12:50 ② |
---|---|
場 所 | 会場内メインステージ |