過去の最新情報

2003.06.03ルネサス テクノロジ製 SH7710を一早く追加サポート!

ルネサス テクノロジ製 SH7710を一早く次の製品で追加サポートしました。

●オンチップデバッグ・リアルタイムトレース・エミュレーションメモリを搭載
  高性能なエミュレータのNEXTiCE for SuperH2。

●USB Ver1.1を採用、V-bus仕様で電源不要、フラッシュメモリ書込み デバッグ可能
  低価格なPALMiCE H-UDI SH7705、PALMiCE AUD SH7705

また、SH7710評価ボードも近日発売を予定しております。

CSIDE for NEXTiCE SuperH2またはCSIDE for PALMiCE SuperH(SH7705)を既にご購入いただき、ユーザ・サポート制度に加入済みの方は、CSIDEのダウンロードサイトより最新版をダウンロードしていただければSH7710でのご使用が可能となります。

2003.06.03株式会社グレープシステム ThreadX-µITRON 対応!

株式会社グレープシステム、ThreadX-µITRONを下記製品で対応いたしました。これによりThreadX-µITRONのステータス表示がサポートされます。RTOSの機能を有効にするにはオプション・ソフトの「RTOSデバッグ・ライブラリ」が必要です。

PALMiCE
  ・CSIDE for PALMiCE SuperH    Ver4.10以上
NEXTiCE
  ・CSIDE for NEXTiCE SuperH    Ver4.20以上
  ・CSIDE for NEXTiCE SH4      Ver4.20以上
  ・CSIDE for NEXTiCE SH4R     Ver4.20以上

2003.06.02NEXTiCE新エミュレーション・ユニット(EUxx2T)を価格改定!

好評発売中のNEXTiCEで新たに「バーストフラッシュのエミュレーション」、「SDRAMトレース」、「低電圧(1.8~3.6V)」対応を実現した新エミュレーション・ユニット(EUxx2T)の価格改定を6月より実施させていただきます。JTAG版高速・高性能FULLエミュレータ《NEXTiCE》の最新モデルの価格値下げにより、より多くのお客様に非常にお求め易い価格設定となっております。価格改定の概要は以下の通りになります。

製品名 旧価格 新価格 実施日
EU042T ---------- ¥380,000- 2003年6月2日受注分より
EU082T ¥680,000- ¥500,000-
EU162T ¥850,000- ¥650,000-
EU322T ¥1,150,000- ¥850,000-
EU642T ---------- ¥1,200,000-

※EU042T/EU642T(4M/64Mバイトメモリ搭載)は新製品です。

留意点

  1. 従来エミュレーション・ユニット(EUxx1T)の価格改定はございません。
  2. 従来エミュレーション・ユニット(EUxx1T)でサポートしているCPUは全て新モデル(EUxx2T)で対応済みです。
  3. 新モデルEUxx2Tは従来アナライザ・ユニット(AU323)とのセット使用は出来ません。

2003.06.02PALMiCE ARMシリーズ  Go!Go!Summerキャンペーン!開始

大好評頂いております、パームサイズ、USB Vbus対応、電源レスのPALMiCE ARMシリーズを"夏の暑い時期限定"で特別価格にてご提供する<<Go!Go!Summerキャンペーン>>を実施させて頂きます。この機会に是非、PALMiCE/ARMの使い勝手の良さを実感してください

<<Go!Go!Summerキャンペーン>>対象製品及び、キャンペーン価格

製品名 通常価格   キャンペーン価格
 PALMiCE-JTAG ARM7TDMI ¥398,000- ¥298,000-
 PALMiCE-JTAG ARM9TDMI ¥398,000- ¥298,000-
 PALMiCE-JTAG ARM926EJ ¥398,000- ¥298,000-
 PALMiCE-JTAG PXA250 ¥398,000- ¥298,000-
 PALMiCE-ETM ARM7TDMI ¥598,000- ¥398,000-
 PALMiCE-ETM ARM9TDMI ¥598,000- ¥398,000-
 PALMiCE-ETM ARM926EJ ¥598,000- ¥398,000-

☆<<Go!Go!Summerキャンペーン>>期間 : 2003年6月1日~2003年8月31日(3ヶ月間) 期間内のご発注に適用されます。

2003.06.02Linuxアプリケーション・デバッガに計測機能を搭載!

Linuxアプリケーション・デバッガ「CSIDE for Linux ARM」に計測機能を搭載いたしました。計測機能を実現するにあたって、ターゲットのカーネルにパッチを当てることや特殊な操作を一切必要とせず、手間なくすぐにご使用いただけます。

【拡張される機能】

  • プロセス・トレース機能(遷移をグラフ表示)
  • メモリ・プロファイル機能
  • メモリ・リーク検出機能
  • 各プロセスのメモリマップ表示機能
  • Linux情報表示ウィンドウの拡張
  • カーネルメモリ内容の表示機能
  • 2点間計測機能

計測機能をご使用いただくには、CSIDE for Linux ARMのバージョンアップが必要です。
※CSIDE for Linux SuperHの計測機能搭載は7月を予定しています。

2003.06.02日立超LSIシステムズ社製SolutionEngine接続環境を用意!

(株)コンピューテックスでは、日立超LSIシステムズ社製のSH7751R・SH7706のSolutionEngineと当社製NEXTiCE、PALMiCEを接続し動作確認及び評価を実施。日立超LSIシステムズ社製のSolutionEngineには、H-UDI/AUD接続用コネクタの他に、NEXTiCE専用インターフェース・コネクタも実装されていますので(一部未実装の物有り)ワンタッチ接続して使用可能です。併せてセットアップ・マニュアル、サンプル・プログラム、起動マクロ・ファイルを用意しておりますので、 日立超LSIシステムズ社製SolutionEngineと接続してのデバッグがスムーズに行えます。

対応済みのSolutionEngine

  • SH7729R (MS7729R SE01)
  • SH7750S (MS7750S SE01)
  • SH7750R (MS7750R SE01)
  • SH7751  (MS7751 SE01)
  • SH7751R (MS7751R SE01)
  • SH7706  (MS7706 SE01)

尚、未対応分については、順次対応予定。

2003.06.02フラッシュメモリ書き込み定義パラメータ更新

外部フラッシュメモリ書き込み機能をサポートした当社製品専用の”フラッシュメモリ書き込み定義パラメータ”掲載ページを更新いたしました。

Version4.5は、現在PALMiCE SuperHで対応しています。その他の機種は順次対応予定です。

過去のニュース
2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997