Winbond社
セキュアフラッシュ書き込み対応

セキュアフラッシュメモリ、W77Qへ量産書き込み!

産業機器、IoT、ロボットなどの組込み製品に、SPIフラッシュは今や欠かせない存在です。
しかし、そのセキュリティ対策、まだまだ先の話だと思っていませんか?

SPIフラッシュのセキュリティ対策、今から始めませんか?

hacker

SPIフラッシュメモリは基板に無防備な状態で実装され、SPI信号に直接アクセス可能な状態となります。

悪意のある者にSPI信号をコントロールされると、フラッシュメモリの内容漏洩、改ざんの危険があります。

Winbond社のW77Qは、このような物理的な攻撃をはじめ、安全なファームウェアの更新など、さまざまなセキュリティ機能を持ったSPIフラッシュメモリです。

arrow

FP-30はワンプッシュでW77Qのセキュア書き込みを実現!

フラッシュプログラマ FP-30とは

FP-30はSPIフラッシュ専用のフラッシュプログラマです。

ボタン操作一つでSPIフラッシュへ超高速書き込みが可能。パソコンなしの書き込みにも対応し、生産効率を上げることができます。

W77Qのセキュリティ機能を有効にするには、量産書き込みでの特殊な処理が必要となります。当社はWinbond社との技術連携により、W77Qのセキュア書き込みを実現しました。

winbond.com

量産形態に合わせた書き込みが可能

ボードのコネクタに接続して書き込む「オンボード書き込み」と、ソケットアダプタを搭載して、デバイス単位で書き込む「オフボード書き込み」が選べます。

onboard

オンボード書き込み

onboard

オフボード書き込み

FP-30のW77Q対応

  • W77Qにワンプッシュ書き込み
  • もちろんパソコンなしで書き込みも可能
  • 暗号化されたSPI通信でセキュアな書き込み
  • W77Qのセキュリティを有効にしてクロージング
key

生産段階でのメモリ改ざん、データ漏洩などを防ぎ、安全な書き込みが可能です。

W77Qのセキュア書き込みについてはご相談ください

例えば...

  • FP-30の標準構成で書き込めますか?
  • W77Qへの具体的な書き込み方法は?
  • セキュア書き込みに必要なものは?
question