フラッシュプログラマ

FP-40
2023年7月リリース

販売予定価格:98,000円(税込107,800円)

FP-40

まもなくFP-10の後継製品として誕生します

Cortex-Mシリーズ内蔵フラッシュメモリ専用プログラマFP-10は既報のとおり2023年をもちまして販売を終了します。
なお、販売終了時期を2023年7月とお報せしていましたが、増産ができたことで2023年9月末まで販売を延長いたします。
ただし、在庫が無くなり次第販売終了となります。
なお、FP-10のCPU対応につきましては、これからも継続していきます。

多年に渡りお引き立て賜りました事を心よりお礼申し上げます。

What's NEW ?

有機EL搭載– さらに結果が明確に!

FP-10はLEDとブザー音での結果報告でしたが、FP-40ではさらに有機ELを搭載したことにより、結果の把握がより詳しく、分かりやすくなります。

ファイル名やチェックサムなど、他の表示の選択も可能!

FP-10

カスタマイズ対応– さらに多くのデバイスで!

FP-10はCortex-Mの内蔵フラッシュメモリの限定対応でしたが、FP-40ではCortex-M以外のデバイスもカスタマイズ対応でお受けすることができます。
ぜひご相談ください!

対応デバイスの一例:
・JTAG/SWD経由でのCortex-A/Cortex-Rの外部フラッシュメモリへの書き込み
・UARTによるCPUへの書き込み

FP-10
FP-10

FP-10の特長はそのままに、機能アップします!

~「パソコン無しでも書ける」「ワンプッシュ」「高速書き込み」も、もちろん継承~

既に生産現場などでFP-10を導入いただいている場合、
そのままの環境でFP-40を増設いただけます。

Q&A

Q1.FP-40の制御ソフトウェアはFP-10と同じC-Flashでしょうか
A1.FP-40の制御ソフトウェアもC-Flashで、FP-10とFP-40の両方とも制御可能です。
Q2.ライセンス形態はFP-10と同じでしょうか
A2.ライセンス形態はFP-10と同じなので、新規対応したCPUを使用する場合はCPUアップデートライセンスが必要となります。
Q3.CPUアップデートライセンスはFP-10と共通ですか
A3.FP-10とは別のライセンスとなります。
Q4.FP-40に保存できるデータはFP-10と同じように1つだけですか
A4.同じCPUに対して最大4データを保存できるようになる予定です(リリース時は未対応)。
Q5.P-10からFP-40への移行手順書はありますか
A5.C-Flashのプロジェクトファイルや、FP-10で使用しているターゲット・インターフェースはそのままご使用いただける上位互換となっていますので、特に用意しておりません。
Q6.FP-10を外してFP-40に置き換えるだけで使用できますか
A6.ターゲット・インターフェースは互換性があるのでそのままご使用いただけますが、USBコネクタはmini-BからType-Cに変更されているので、FP本体に加えてUSBケーブルも変更する必要があります。
Q7.FP-10のプロジェクト・ファイルはFP-40でもそのまま使えますか
A7.はい、ご使用いただけます。
Q8.FP-10から乗り換えするのに信号の配線やタイミング等注意することはありますか
A8.仕様上はFP-10と同じなので特に注意することはありませんが、ハードウェアは完全に刷新されているため動作に差異が生じる可能性があります。もし問題が発生したときは、テクニカルセンタ(support@computex.co.jp)までお問い合わせください。
Q9.FP-10で電源給電機能を利用していますがFP-40でも対応されていますか
A9.はい、対応しています。仕様(電圧:3.3Vまたは5V、電流:最大200mA)も同じです。
Q10.UART接続で書き込みモードを持つCPUであればどのCPUでも書き込み可能ですか
A10.どのCPUでも書き込みできる訳ではありません。デバイスリクエストにてご依頼いただければ、対応可能か調査させていただきます。
Q11.Cortex-A/Cortex-Rの外部フラッシュメモリへの書き込みについて教えてください
A11.デバイス構成の確認などが必要となりますので、デバイスリクエストにてご依頼いただいたければ、対応の可否も含めて検討させていただきます。
Q12.有機ELディスプレイにはどのようなデータが表示されるのでしょうか
A12.書き込みの進捗状況や結果またチェックサムの値などの他、フラッシュメモリの増大化に伴い経過情報を表示すなど、様々なデータが表示されます。
Q13.FP-40を評価したいのですが貸出可能ですか
A13.はい、お貸出し可能です。順次受け付けておりますので、弊社セールス(sales@computex.co.jp)までお問い合わせください。お貸出しの開始日は、先着順で6月からの予定です。
Q14.7月のいつ頃に販売開始されますか
A14.7月1日から販売開始いたします。
Q15.納期はFP-10と同じでしょうか
A15.はい、同じです。
Q16.非該当証明は発行してもらえますか
A16.HPよりダウンロードしていただけるよう準備中です。
Q17.FP-40はどこで買えますか
A17.FP-10と同じ販売経路になる予定です。

※掲載されている内容は予告なく変更する事があります。